大学からのお知らせ
-
2024.08.21社会環境系の富山和也准教授がパジャジャラン大学主催「International Summer Program 2024」で講義を行いました
-
2024.08.07小泉製麻株式会社との 「ホタテ貝殻」を利用した産学連携研究が中小企業庁の令和6年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」に採択されました
-
2024.08.05富良野市との共同開発による雪質評価指標「ふわサラ度」を用いた観光振興?地域活性化の取組みが第14回気象文化大賞を受賞
-
2024.08.01本学手机赌博官网_外围足球app-游戏平台生が国際永久凍土学会主催国際会議「12th International Conference on Permafrost」で研究発表を行いました
-
2024.07.31地球環境工学科 大野智也教授のインタビューがWebサイト「学びの地図」に掲載されました
-
2024.07.30本学手机赌博官网_外围足球app-游戏平台生2名が「2024年度生物工学若手研究者の集い(若手会)夏のセミナー2024」において優秀賞及び敢闘賞を受賞
-
2024.07.09日本化学会北海道支部「2024年夏季研究発表会」開催のご案内
-
2024.07.04北海道国立大学機構メールマガジンの配信を開始しました
-
2024.07.03北海道国立大学機構が「2024サイエンスパーク オンライン」に出展しています
-
2024.07.03北海道自然言語処理グループ年次会議「言語獲得と理解研究会2024」開催のご案内
-
2024.07.02北海道国立大学機構が「北洋銀行ものづくりサステナフェア2024」に出展します
-
2024.07.02本学が(独)大学改革支援?学位授与機構の大学?高専機能強化支援事業に選定されました
-
2024.07.01日本経済新聞に北海道国立大学機構シンポジウムの採録記事が掲載されました
-
2024.07.01社会環境系の大野浩准教授が第66次南極地域観測隊員(夏隊)に決定しました
-
2024.06.27令和6年度東北地区進学相談会を開催しました
-
2024.06.26陸上自衛隊 第5旅団から感謝状が贈呈されました
-
2024.06.25本学手机赌博官网_外围足球app-游戏平台修了生が日本生物工学会「第32回生物工学論文賞」を受賞
-
2024.06.20本学手机赌博官网_外围足球app-游戏平台生2名が日本生物工学会「2024年度北日本支部シンポジウム」において学生優秀発表賞を受賞
-
2024.06.14新入生交流会動画を公開しました
-
2024.06.12北海道国立大学機構シンポジウム「北海道から切りひらく日本の未来~食?エネルギー?防災を支えるデジタル空間~/北海道国立大学機構の挑戦」を開催しました